【推し活×手作り】世界でひとつの推しグッズを作ろう!CandyBlueの短期講座で叶える“私だけの推し活”
推し活グッズ、そろそろ「自分で作る」時代
ライブやイベント会場に行くと、同じカラー・同じグッズを持っている人がずらり。
「みんな一緒なのは楽しいけど、もう少し自分らしさを出したい」──そう感じたことはありませんか?
推し活は、**「推しを応援する時間」=「自分を表現する時間」**でもあります。
今、そんな想いを持つ人の間で注目を集めているのが、
**“手作り推しグッズ”**です。
CandyBlueでは、初心者でも簡単に始められる推し活グッズの手作り講座を開催。
ライブ参戦前の準備が、もっと楽しく、もっと特別になります。
2. 手作り推しグッズが人気急上昇中の理由
理由①:みんなと被らない“自分だけ”のデザイン
既製品にはないオリジナル性。
「自分の推しカラー×自分のセンス」で作るグッズは、まさに一点もの。
理由②:推しへの愛を“形”にできる
手を動かして作る時間そのものが、推しを想う幸せな時間。
「この色が一番似合う」「ここに名前を入れたい」など、
細部まで愛情を込められるのが手作りの醍醐味です。
理由③:SNS映えが抜群
手作りアイテムは、写真映えも◎
「それどこで買ったの?」と聞かれるたびに、
「自分で作ったの!」と答える優越感がたまりません。
3. 推し活にぴったり!CandyBlueの手作り講座とは?
CandyBlueは、推し活女子のための短期アート講座を開いています。
その中でも人気なのが、「ボディージュエリー講座」と「推し活デコ講座」。
講師自身も推し活中で、
「ライブに行くたびにボディージュエリーを楽しんでいる」
というリアルな共感から生まれた講座です。
✅ 好きな推しカラーで
✅ 好きなデザインを
✅ 自分の手で描ける
そんな喜びを体験できるのが、CandyBlueの魅力です。
4. 作れるグッズ例:ボディージュエリー・ネームチャーム・うちわデコ
💎ボディージュエリー
肌に直接グリッターを乗せて描くアート。
ライブ照明に反射してキラキラ輝き、推しカラーの輝きを全身で表現できます。
→ 推しのイメージカラーでデザイン可能/1日でオフできて安全
💖ネームチャーム
推しの名前やグループ名を入れたチャームを手作り。
バッグやペンライトに付けるだけで、オリジナル感たっぷり。
→ アクリル・レジン・グルー素材から選べます
💜うちわデコレーション
文字パーツを貼るだけでなく、
ストーンやラメを使った立体的な仕上がりを学べます。
→ 推しの誕生日イベントやファンミで大活躍
5. 初心者でも安心!短期講座の特徴
「手作りは苦手」「不器用だから不安…」という方も大丈夫。
CandyBlueの講座は、初心者向けに丁寧なステップで進めます。
🌸特長①:2時間で完成!気軽に始められる
1日完結型の短期講座なので、仕事帰りや週末でも参加しやすい。
🌸特長②:材料はすべて用意済み
必要な道具・材料はすべてサロンで用意。手ぶらでOK!
🌸特長③:自分でアレンジできる応用力
基本を学んだあとは、
「自分の推しカラー」「ロゴ」「誕生日」「グループ名」など
推し専用カスタムが自在にできるようになります。
🌸特長④:講師も“推し活仲間”
「わかる〜!」「そのカラー可愛い!」と共感できる空間だから、
楽しく学べて、新しい推し友ができることも♪
6. 受講者のリアルな声
💬「推しの誕生日イベントで、ボディージュエリーが大好評でした!」
(20代女性/K-POPファン)
💬「グッズ販売の行列に並ばなくても、
自分で好きなデザインを作れるのが嬉しい!」
(30代女性/ジャニーズファン)
💬「ライブ当日、友達とおそろいで手作りチャームを付けて行きました!
推し活がもっと楽しくなりました!」
(20代女性/アイドルファン)
受講者の多くが、「もう既製品には戻れない」と話します。
手作り=推し愛の最上級表現。その満足感を、あなたもぜひ。
7. 開催情報・お申し込み方法
【CandyBlue 推し活グッズ手作り講座】
- 開催場所:CandyBlueサロン
- 開催日:毎月2〜3回(公式サイトで最新日程を公開)
- 所要時間:約2時間
- 受講料:未定円(税込・材料費込み)
- 持ち物:手ぶらOK
- 対象:推し活女子・ライブ参戦好き・グッズ制作に興味がある方
💫まとめ|“作る時間”も“推し時間”
推し活は、ただグッズを集めるだけじゃない。
自分の手で作ることで、推しへの想いを形にできる時間になります。
CandyBlueの手作り講座は、
「誰ともかぶらない」「自分だけの輝き」を叶える場所。
あなたも、次のライブでは
世界にひとつだけの“手作り推しグッズ”で輝きませんか?
関連記事はありません











